2021年第5回:ニッソーカントリークラブ

ゴルフラウンド

今回で本コースの総ラウンド数は171回目となりました。 今年だと、これで5回目です。

会社の後輩のツルツルくんと2人でのラウンドでした。場所は、茨城県にあるニッソーカントリークラブにいってきました(^-^)。ここは、これで31回目です。

自分が感じたゴルフ場の印象 総合評価:★★★★☆(4.0)

フェアウェイの芝の状態も含めて、コース全体について、だいぶ良い状態に戻ってきましたね♪。ベントグリーンもよい仕上がりでした。昼はダイエット中なんでざるさばを食べましたが、美味しかったです♪

本日のスコアー 89(前半43、後半46、パット29)パーオン率5.56%、ボギーオン率61.11%、平均パット1.6

本日ラウンドのコースはIN→OUT(レギュラーベント6,463ヤード、JGA/USGAコースレート70.2)

ツルツルくんの気分転換!ってことで、久しぶりに一緒にラウンドしてみました。体力強化ということで、もちろん手引きカート使用でした。前回と同様、グリーン周りのアプローチを改善すればスコアが良くなる!と練習しているアプローチと、通常のドライバー、アイアンのスイングは別物ということで、かえてスイングしてみました。結果は大たたきすることなく、もっとスコアーをのばせそう!と感じながらの80台でした♪。よかった♪

ツルツルくんは、あまり運動していないらしく、ラウンドの後半はバテぎみだったようです。運動の継続も大事ですね。

次回は来週末。もっともっと上手くなるぞぉ。

年内にはベストスコアを更新できますように!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  4. 4

    2025年第5回(岩井):骨折から復活♪とても楽しく乗れました!

  5. 5

    2025年第6回(岩井):南西強風でガッツリ乗れる想定だったのですが

  6. 6

    約13年ぶりの再会。とっても楽しかったです♪

  7. 7

    2025年第7回(検見川):前線通過後の南風強風で乗れました

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    無事手術終了。再発しませんように!

TOP
CLOSE