2020年第4回:ザ・インペリアルカントリークラブ

ゴルフラウンド

今回で本コースの総ラウンド数は149回目となりました。 今年だと、これで4回目です。

今日は、いつも通っているレッスンの研修会コンペに初参加してきました。場所は、茨城県にあるザ・インペリアルカントリークラブにいってきました(^-^)。ここは、これで2回目です。

自分が感じたゴルフ場の印象 総合評価:★★★★☆(4.0)

練習場ですが、となりのバンカーとアプローチの練習場を含めて、すごくすごくきれいな施設でビックリでした。スタート時間は時間通り、コース幅は見た目通りに広く、となりに打ち込んでもOBなしのホールも多く、すごく安心してティーショットを振り回せるコースでした。グリーンも結構広かったです。また、食事は昼食で四川風麻婆豆腐定食を食べましたが、美味しかったです。値段は平日で約8,000円、この値段ならば文句なしという感じでした。

本日のスコアー 96(前半52、後半44、パット39)パーオン率22.0%、ボギーオン率44.0%、平均パット2.2

本日ラウンドのコースは西→中(レギュラーティーJGA/USGAコースレート70.1)

10:14西スタートでラウンドでした。スタート前はけっこう曇っていてー2℃近くて寒かったのですが、スタートしたくらいから晴れてくれて、けっこう暖かくなって気持ちよくラウンドすることができました。前半はスイングが甘くて左に引っ掛けてしまう球が多かったせいかスコアが悪く、後半はそれを補正してふることができたせいか、まあまあよい感じでラウンドすることができました。アライメントを補正し始めて3回目ですが、だいぶと良くなってきた感じです♪。

次回は3連休の中日の2/23に、ゴルフレッスン先で知り合った方々とのラウンド予定です。

自己ベスト85の更新と、80台を2回以上だせるよう、引き続き頑張るぞ!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  4. 4

    2025年第5回(岩井):骨折から復活♪とても楽しく乗れました!

  5. 5

    2025年第6回(岩井):南西強風でガッツリ乗れる想定だったのですが

  6. 6

    2025年第7回(検見川):前線通過後の南風強風で乗れました

  7. 7

    約13年ぶりの再会。とっても楽しかったです♪

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    無事手術終了。再発しませんように!

TOP
CLOSE