2017年第7回(検見川):久々のウインド。楽しい♪

WSF日記

風:南西~西南西 波(うねり):最大でモモくらい
道具:相撲105L+5.3㎡ジャスト~ややアンダー(プレーニング率:90%くらい)
人数:最大20-30人程度

ご一緒した皆様、お疲れ様でした。また、たくさんの笑顔の共奏、ありがとうございます。

週末あたりから木曜日から南風が週末にかけて吹き続きそうな予報。いろいろと仕事の調整をし、今日は午後年休、明日は無事にお休みさせてもらいました♪。13:30に自宅へ帰宅後、すぐに移動を開始し、現地には14:30過ぎに到着することができました。

ガスティながら相撲105L+5.3㎡で乗れそうだったので、即行で準備し、そのセットで出廷しました。

チフユさん、写真ありがとうございます(^^♪

想定通りにジャストセッティングでアンダー~ジャストくらいの風で、波はモモくらいでしたが、久しぶりに充分楽しめるコンディションで、皆さんとたくさんの笑顔の共奏をさせていただきながら、春を感じながらのライディングでした。休憩は写真休憩の1回のみ、2.5時間は乗れたかな?

今日は乗ることを中心としたので、あまり撮影できずすいません。明日はたくさん写真を撮影しようと思います。非常に楽しみです。

海写真サイト:ここをクリックしてください(108枚。RAWで撮影)

Hits: 20

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第21回(検見川):予報通り吹いたけど寒かったなぁ♪

  4. 4

    2023年第22回(岩井):ドキドキ・ワクワクなコンディションでした♪

  5. 5

    2023年第20回(岩井):心身ともにリフレッシュできました♪

  6. 6

    2023年第23回(検見川):少し長い時間の昼休みにして乗りました♪

  7. 7

    皆さんのおっしゃる通り、孫ってほんとカワイイですね

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況(継続更新中)

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  7. 7

    2023年第1回(岩井):暖か雨交じり波付きコンディションで2時間ほど5点台♪

TOP